ユキ
以下のような方のために、この記事を書きました。
- ライトシェアデュエットでの脱毛を考えている方
- ライトシェアデュエットの脱毛効果や痛みについて知りたい方
- ライトシェアデュエットのメリット・デメリットが気になる方
ライトシェアデュエットとは?
ライトシェアデュエット(Light Sheer Duet)は、2009年にアメリカのルミナス社(Lumenis)から発売されました。
脱毛器の種類は、ダイオードレーザー(波長;810nm)です。
半導体を使用したレーザーを肌に当て、毛包にアプローチします。
米国食品医薬品局(FDA)が影響脱毛として初めて認可を下した初めての脱毛器として有名です。
大きなヘッド(35mm×22mm)と小さなヘッド(9mm×9mm)を備えており、広い部位から狭い部位まで自在に照射することができます。
大きなヘッドを使う場合は肌を吸引しながら照射します。
小さなヘッドを使う場合は肌にジェルをのせて照射します。
メラニン色素にしっかり反応するために脱毛効果が高い一方で、日焼けした肌や色黒肌には照射することができません。
ライトシェアデュエットの痛みは?
脱毛ツル子
ライトシェアデュエットのようなダイオードレーザーは、メラニン色素にしっかり反応するタイプ。
そのため毛の濃い部位、例えばワキやVIOを照射する際には痛みを感じやすいです。
当サイトの運営者・ユキはアリシアクリニックで、ライトシェアデュエットを使いヒジ下・ヒザ下・ワキ・ヒザ・VIOを照射しました。
毛が薄い部位は快適でしたが毛の濃い部位、特にVIOを照射する際に強い痛みを感じ、毎回半泣きになっていた記憶があります。
アリシアクリニックが私の脱毛デビューだったので、
ユキ
みんなこの痛みに耐えてるんだ・・・!!
と必死に耐えていました。
みなさんには私と同じ苦痛を味わってほしくありません。
耐えられない場合は、麻酔の導入を医師や看護師と相談してください。
ライトシェアデュエットの効果は?
脱毛ツル美
ライトシェアデュエットはメラニン色素に反応するため、濃い毛にしっかり効果を発揮します。
一方で毛以外のメラニン色素には反応しないため、美白効果は期待できません。
ライトシェアデュエットは日焼け肌でもOK?
脱毛ツル子
ライトシェアデュエットはメラニン色素に反応するため、日焼けした肌や色黒肌には照射することができません。
それだけではなく、ヤケドの可能性があるためにシミやホクロもNGです。
ライトシェアデュエットでの脱毛を検討しているあなたは、日焼けには気を付けましょう。
ライトシェアデュエットは産毛でもOK?
脱毛ツル美
ライトシェアデュエットは、メラニン色素、つまり黒い毛に反応します。
そのため、産毛のような薄い毛には反応しづらいです。
もともと毛が薄い方や脱毛が進んで毛が薄くなった方は、他の脱毛器をオススメします。
ライトシェアデュエットの照射回数の目安は?
脱毛ツル子
ライトシェアデュエットは、平均8回当てれば脱毛が完了するといわれています。
しかし肌質は人によってさまざま、また部位によって毛の濃さが異なります。
私はアリシアクリニックで、ライトシェアデュエットを使いヒジ下・ヒザ下・ワキ・ヒザ・VIOを8回ずつ照射しました。
ヒジ下・ヒザ下はほぼツルツルになりましたが、ワキ・ヒザ・VIOは8回照射時点ではまだ毛がチョロチョロ生えてきていました。
特にIラインがしぶとく、毛が濃い部位は回数を追加契約をしなければいけない可能性があります。
ライトシェアデュエットのメリット・デメリット
これらを踏まえ、ライトシェアデュエットのメリットとデメリットを整理してみました。
- 濃い毛にしっかり反応!
- 広い部位も狭い部位もサクサク照射!
- 導入しているクリニックが多い
- 痛みを感じる場合が・・・
- 薄い毛には反応しづらいかも・・・
- 日焼け肌や色黒肌はNG・・・
ライトシェアデュエットはこんなあなたにおすすめ!
ライトシェアデュエットは、こんなあなたにおすすめです。
- 剛毛のあなた
- 脱毛が初めてのあなた
- 色白のあなた
ユキ
