気になるカテゴリから記事を探す 

メディオスターモノリスの口コミ・メリット・デメリットを解説する


ユキ

人気の医療脱毛器・メディオスターモノリスの口コミ・メリット・デメリットを解説します!

以下のような方のために、この記事を書きました。

  • メディオスターモノリスの痛みや脱毛効果を知りたい方
  • メディオスターモノリスの口コミを一気読みしたい方
  • メディオスターモノリスのメリット・デメリットが気になる方
  • メディオスターモノリスで脱毛できるクリニックを調べたい方

メディオスターモノリスの特徴とよくあるQ&Aに回答する

メディオスターモノリス(Mediostar Monolith)は、2021年に発売されたドイツのアスクレピオン社の製品です。

メディオスターモノリスは、FDA(米国食品医療品局)厚生労働省から認可を受けています。
つまり安全性が保障された、永久脱毛器だといえます。

古いモデルのメディオスターNeXT PROは、蓄熱式のみでした。
しかしメディオスターモノリスは、2種類の照射方式を使い分けます。
2種類の照射方式とは、熱破壊式と蓄熱式です。
肌質や毛質、脱毛の進み具合に応じて照射方式を使い分けることで、あなたにピッタリの脱毛プランを提案できます。
また部位の範囲に応じて熱破壊式(ショット式)と蓄熱式(スライド式)を使い分けることで、施術時間のカットが叶いました。

メディオスターモノリスが使うレーザーは、ダイオードのみ。
しかし808nmと940nmの、2種類の波長を同時に出します。
浅い毛から深い毛まで、あなたのムダ毛に根こそぎアプローチします。

古いモデルのメディオスターNeXT PROのハンドピースは、大きさの違う3種類でした。
それに対し、メディオスターモノリスは4種類。
部位の広さに応じてハンドピースを使い分けるので、脱毛がサクサク進みます。

メディオスターモノリスは、ダブルハンドピースを採用。
ダブルハンドピースとは、2本のハンドピースを常時接続できるスタイルです。
そうすることで、照射口の温度を一定に保つことができます。

メディオスターモノリスの概要

メディオスターモノリスは熱破壊式?蓄熱式?

メディオスターモノリスは、熱破壊式(HR式)と蓄熱式(SHR式)の両方を備えた画期的な脱毛器です。
毛の濃い部位には毛根組織を破壊する熱破壊式に、毛が薄い部位や痛みを感じやすい部位にはバルジ領域に優しく作用する蓄熱式にと、目的に応じて臨機応変に切り替えることができます。

メディオスターモノリスの痛みは?

メディオスターモノリスは、痛みを感じにくいです。
なぜならメディオスターモノリスは、肌の浅い部分に低出力のレーザーを当ててバルジ領域に作用する蓄熱式の脱毛器だからです。

メディオスターモノリスを照射する際には、肌にジェルを載せます。
ジェルには肌を保護する役割があり、痛みを感じにくくします。

当サイトの運営者・ユキはメディオスターモノリスを使い、二の腕を脱毛したことがあります。
痛みは、感じませんでした。
しかし骨に近い、ひじの部分に熱さを感じました。

痛みの感じ方は、ひとそれぞれです。
痛みに弱い方や痛みを感じやすいVIOを照射する際は、麻酔の使用をスタッフに相談しましょう。

メディオスターモノリスの脱毛効果は?

メディオスターモノリスの脱毛効果は、高いです。
なぜならメディオスターモノリスが搭載する蓄熱式レーザーはバルジ領域(発毛因子)に作用するため、毛量や毛質を問わずあらゆるニーズに対応できるのです。

アレキサンドライトレーザーや熱破壊式ダイオードレーザーの脱毛効果が薄れたと感じたら、メディオスターモノリスにのりかえることをおすすめします。

メディオスターモノリスのうれしい副作用は?

メディオスターモノリスのダイオードレーザーには、美白・美肌効果は期待できません。
なぜならダイオードレーザーは、脱毛に特化しているからです。
美白効果を得たいのならアレキサンドライトレーザーを、美肌効果を得たいのならヤグレーザーを搭載している脱毛器を選びましょう。

メディオスターモノリスはシミ・ホクロOK?

メディオスターモノリスは、シミや小さなホクロに照射することができます。
なぜならメディオスターモノリスが搭載する蓄熱式ダイオードレーザーは、メラニン色素(肌の黒い部分)ではなくバルジ領域に作用するためです。

とはいえ、脱毛の方針はクリニックにより異なります。
大きなホクロや盛り上がったホクロには、照射しないところが多いです。
カウンセリングの際に、スタッフに相談しましょう。

メディオスターモノリスは色黒肌・日焼け肌OK?

メディオスターモノリスは、色黒肌や日焼け肌にも照射することができます。
なぜならメディオスターモノリスが搭載する蓄熱式ダイオードレーザーは、メラニン色素(肌の黒い部分)ではなくバルジ領域に作用するためです。

とはいえ、脱毛の方針はクリニックにより異なります。
カウンセリングの際に、スタッフに相談しましょう。

メディオスターモノリスは産毛・白髪OK?

メディオスターモノリスは、産毛や白髪にもしっかり反応します。
なぜならメディオスターモノリスが搭載する蓄熱式レーザーはバルジ領域(発毛因子)に作用するため、毛質を問わずしっかりとダメージを与えることができるのです。

アレキサンドライトレーザーや熱破壊式ダイオードレーザーの脱毛効果を感じられない方は、メディオスターモノリスにのりかえることをおすすめします。

メディオスターモノリスの照射回数の目安は?

メディオスターモノリスは、平均8回当てれば脱毛が完了するといわれています。
しかし肌質は人によってさまざま、また部位によって毛の濃さが異なります。
VIOのような毛がしぶとく生えてくる部位は、回数を追加契約をしなければいけない可能性があります。

メディオスターモノリスの毛が抜ける日数は?

メディオスターモノリスを照射して、およそ2週間程度で毛が抜けると言われています。
しかし、これはあくまで目安の日数です。
あなたの肌質や毛量、メディオスターモノリスを照射する際の出力レベルによって多少は前後します。
またワキやVIOのような太い毛なら毛の抜け感が分かりやすいですが、顔や腕のような薄い毛は毛の抜け感は分かりにくいです。

メディオスターモノリスを使うとワキガがひどくなる?

メディオスターモノリスを使っても、汗の量が増えたりワキガがひどくなったりしません。
むしろ、汗の量が減ったりワキガが改善する効果が期待できます。
というのも、メディオスターモノリスのレーザーが毛の組織にダメージを与えると同時に汗を分泌する汗腺にもダメージが加わり、汗やニオイの分泌が減るのです。

しかし汗の量が減ったりワキガが改善したりする効果は、あくまで脱毛効果の副産物。
汗の量やワキガを改善したいなら、それらを治療する専用のレーザーを当てましょう。

メディオスターモノリスは男性のヒゲ脱毛に良い?

メディオスターモノリスは、男性のヒゲ脱毛にピッタリだといえます。
多くの男性専用の脱毛クリニックが、メディオスターモノリスをはじめとする蓄熱式の脱毛器を男性のヒゲ脱毛に利用しています。
なぜなら蓄熱式の脱毛器は、痛みや熱さを感じにくいからです。

従来の熱破壊式の脱毛器は痛みや熱さを感じやすく、ヒゲ脱毛に挑戦しても断念する男性が多かったです。
しかしメディオスターモノリスをはじめとする蓄熱式の脱毛器は、痛みや熱さを感じにくいうえに肌に優しいです。
これまでヒゲ脱毛を断念していた男性でも、気軽に照射できると好評です。

メディオスターモノリスと家庭用脱毛器を併用してもOK?

メディオスターモノリスと家庭用脱毛器は、それぞれ異なる部位に照射する分にはOKです。
しかしメディオスターモノリスと家庭用脱毛器を同じ部位に照射するのは、NGです。

というのも、メディオスターモノリスの熱破壊式レーザーと多くの家庭用脱毛器は、毛周期に沿って照射しないと脱毛効果を最大限に発揮しません。
せっかく高額な費用を投じてメディオスターモノリスで脱毛をしているのに、家庭用脱毛器を使うことで毛周期が乱れてしまいます。
あなたは良かれと思って家庭用脱毛器と併用しているつもりでも、むしろメディオスターモノリスの効果を半減させています。

またメディオスターモノリスの熱破壊式レーザーも家庭用脱毛器の光も、少なからずあなたの肌にダメージを与えています。
ヤケドなどの肌トラブルの原因になるので、メディオスターモノリスと家庭用脱毛器を同じ部位に照射するのはやめましょう。

メディオスターモノリスはタトゥーOK?

メディオスターモノリスをタトゥーに照射することはできません。
照射するとヤケドをしたり、タトゥーが変色・変質する可能性があります。

気になるのは、タトゥーがあると一切照射できないのか、それともタトゥーを隠せば照射できるのかですよね。
脱毛の方針は、クリニックにより異なります。
カウンセリングの際に、スタッフに相談しましょう。

メディオスターモノリスの評価
快適度
(5.0)
脱毛効果
(5.0)
美白効果
(1.0)
美肌効果
(1.0)
対ホクロ
(5.0)
対色黒肌
(5.0)
対産毛効果
(5.0)
毛の抜け感
(1.0)
対ヒゲ効果
(5.0)
総合評価
(4.0)
もくじに戻る

メディオスターモノリスの口コミ&評判を調べてみた

ここが凄いぞレジーナオム
機械が新しい
全身はメディオスターなんだけどね、
メディオスターモノリスと言う最新番手を導入してた。
照射口が大きくなったのと(施術スピード短縮)
冷却力が強くなった(痛みの緩和)
が強みなんだって。
グレードアップの番手を使うのはありがたいね。
(引用元:Twitter

メディオスターモノリスが、
看護師さんにとって使いやすい機械である事を願うばかりである
看護師さんに使いやすい機械ってのは、我々にとってもありがたい機械って事だからね。
使い方が難しすぎる機械は、看護師さんで脱毛効果に差が出やすい
(引用元:Twitter

もくじに戻る

メディオスターモノリスのメリット・デメリット

これらを踏まえ、メディオスターモノリスのメリットとデメリットを整理してみました。

メリット
  • シミ・ホクロOK!
  • 色黒肌・日焼け肌OK!
  • 濃い毛にも薄い毛にもしっかり反応!
デメリット
  • 美白・美肌効果がないかも・・・
  • 導入しているクリニックが少ないかも・・・
  • 脱毛効果を感じるまでに時間がかかるかも・・・
もくじに戻る

メディオスターモノリスはこんなあなたにおすすめ!

メディオスターモノリスは、こんなあなたにおすすめです。

  • 熱・痛みに弱いあなた
  • 色黒肌・日焼け肌のあなた
  • シミ・ホクロが多いあなた

ユキ

メディオスターモノリスでの脱毛を検討している、あなたの助けになりますように!
もくじに戻る

メディオスターモノリスで脱毛できるクリニックのまとめ

ユキ

メディオスターモノリスで脱毛できるクリニックをまとめてみました!

フレイアクリニック:追加料金ゼロの明朗会計!

フレイアクリニックは、首都圏に拠点を構える医療脱毛専門のクリニックです。
2019年にスタートしたばかりの新しいクリニックで、今後は首都圏のみならず全国に拠点を広げていく予定です。
フレイアクリニックではメディオスターモノリスのほか、メディオスターNeXT PROを導入しています。

フレイアクリニックの特長は、コース料金以外の追加費用が一切かからないところ。
美容クリニックの中には、コース料金を抑えて低価格を謳っているものの、診察料や薬代、キャンセル料などを請求して結局は高くついてしまうことも少なくありません。
しかしフレイアクリニックはコース料金を抑えているのみならず、初診料・再診料・薬代・シェービング代・キャンセル料は無料。
明朗会計が魅力です。

当サイトの運営者・ユキは、新宿院(※移転済)でカウンセリングを受けました。
ブランを基調とした落ち着いた雰囲気、朗らかな雰囲気のスタッフが印象的でした。
またカウンセリングで院長先生と直接お話しできるところも大きな魅力です。

カウンセリングは、無料です。
ぜひ一度、フレイアクリニックを訪れてみてください!

行ってみよう!

DMTC美容皮膚科:全身脱毛が都内最安値!?

DMTC美容皮膚科
DMTC美容皮膚科は、関東に拠点を構える全身脱毛専門のクリニックです。
DMTC美容皮膚科ではメディオスターモノリスのほか、メディオスターNeXT PROを導入しています。

DMTC美容皮膚科の特長は、全身脱毛が格安なところ。
高性能の最新脱毛器を導入しているのにもかかわらず価格が低いので、利益になっているのか心配になるくらいです。

当サイトの運営者・ユキは、銀座院(※クローズ済)でカウンセリングを受けました。
素朴でほんわかした雰囲気のスタッフが多く、印象が良かったです。
もし脱毛に通うとしたら、絶対にDMTC美容皮膚科を選びます。

カウンセリングは、無料です。
ぜひ一度、DMTC美容皮膚科を訪れてみてください!

行ってみよう!

ブリリアスキンクリニック:VIO脱毛用の美白&麻酔クリーム無料!

ブリリアスキンクリニックは、東京に拠点を持つ医療脱毛専門クリニックです。
ブリリアスキンクリニックでは、メディオスターモノリスを導入しています。

ブリリアスキンクリニックの特長は、VIO脱毛に特化していること。
美白&麻酔クリームが、なんと無料。
快適にVIO脱毛を受けられると同時に、スキンケアもできます。

当サイトの運営者・ユキは、新宿院で二の腕脱毛を受けました。
白×青みピンクを基調とした可愛くて清潔感のある内装に、好感を持ちました。
スタッフはみなさん感じが良く、まさに穴場です。

カウンセリングは、無料です。
ぜひ一度、ブリリアスキンクリニックを訪れてみてください!

行ってみよう!

ウィルビークリニック:大切な人を紹介したくなるクオリティ!

ウィルビークリニックは、東京に拠点を構える美容クリニックです。
医療脱毛のほか、美肌治療や美容点滴などの幅広い診療科目を設けています。
ウィルビークリニックではメディオスターモノリスのほか、エクセルHRを導入しています。

ウィルビークリニックの特長は、既存の顧客を大切にしているところ。
大切な人を紹介したくなる高いクオリティのサービスを提供することで、顧客が顧客を呼ぶのです。
広告費をあまりかけていないので、破格の安さで脱毛を受けることができます。

当サイトの運営者・ユキは、銀座本院(※移転済)でカウンセリングを受けました。
小規模でアットホームな雰囲気で、落ち着きます。
顧客ひとりひとりと向き合う余裕がスタッフにあり、せかせかしていないところが良いなぁと思いました。

カウンセリングは、無料です。
ぜひ一度、ウィルビークリニックを訪れてみてください!

行ってみよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA