気になるカテゴリから記事を探す 

ライトシェアデザイアの口コミ・メリット・デメリットを解説する


ユキ

人気の医療脱毛器・ライトシェアデザイアの口コミ・メリット・デメリットを解説します!

以下のような方のために、この記事を書きました。

  • ライトシェアデザイアの痛みや脱毛効果を知りたい方
  • ライトシェアデザイアの口コミを一気読みしたい方
  • ライトシェアデザイアのメリット・デメリットが気になる方
  • ライトシェアデザイアで脱毛できるクリニックを調べたい方

ライトシェアデザイアの特徴とよくあるQ&Aに回答する

ライトシェアデザイア(Light Sheer Desire)は、2018年に発売されたアメリカのルミナス社の製品です。

ライトシェアデザイアは、FDA(米国食品医療品局)から認可を受けています。
つまり安全性が保障された、永久脱毛器だといえます。

古いモデルのライトシェアデュエットのハンドピースは、大きさの違う2種類でした。
それに対し、ライトシェアデザイアは3種類。
部位の広さに応じてハンドピースを使い分けるので、脱毛がサクサク進みます。

ライトシェアデザイアの概要

ライトシェアデザイアは熱破壊式?蓄熱式?

ライトシェアデザイアは、熱破壊式(HR式)の脱毛器です。
熱破壊式の脱毛器は毛根組織を破壊するため、照射して10-14日後に確実に毛の抜けを実感することができます。
熱破壊式の脱毛器は、痛みや熱さを感じやすいところがデメリットです。
しかしライトシェアデザイアは照射すると同時に肌を吸引するため、痛みや熱さを感じにくい仕様です。

ライトシェアデザイアの痛みは?

ライトシェアデザイアは、痛みを感じやすいです。
なぜならライトシェアデザイアは、高出力のレーザーを当てて毛根組織を破壊する熱破壊式の脱毛器だからです。

ライトシェアデザイアの照射口には、吸引装置が搭載されています。
照射すると同時に肌が吸引されるため、痛みを感じにくいです。

しかし照射回数を重ねて毛が細くなると、痛みを感じにくくなります。
また肌が黒いと痛みを感じやすくなるため、普段から美白ケアが必須です。

当サイトの運営者・ユキはライトシェアデザイアを使い、腕を脱毛したことがあります。
熱破壊式独特の痛みを感じましたが、耐えられないことはありませんでした。
VIOだと、激痛かも?

痛みの感じ方は、ひとそれぞれです。
痛みに弱い方や痛みを感じやすいVIOを照射する際は、麻酔の使用をスタッフに相談しましょう。

ライトシェアデザイアの脱毛効果は?

ライトシェアデザイアの脱毛効果は、脱毛初期や毛が濃い部位(ワキ・VIO等)に最も発揮します。
なぜならライトシェアデザイアが搭載する熱破壊式ダイオードレーザーは、メラニン色素(肌の黒い部分)に反応するためです。
脱毛が進んで薄くなった脱毛後期やもともと毛が薄い部位(腹・背中等)には、脱毛効果を発揮しづらいです。

ライトシェアデザイアの脱毛効果が薄れたと感じたら、産毛や白髪に脱毛効果を十分に発揮するヤグレーザー搭載の脱毛器や蓄熱式の脱毛器にのりかえることをおすすめします。

ライトシェアデザイアのうれしい副作用は?

ライトシェアデザイアのダイオードレーザーには、美白・美肌効果は期待できません。
なぜならダイオードレーザーは、脱毛に特化しているからです。
美白効果を得たいのならアレキサンドライトレーザーを、美肌効果を得たいのならヤグレーザーを搭載している脱毛器を選びましょう。

ライトシェアデザイアはシミ・ホクロOK?

ライトシェアデザイアは、シミやホクロには照射することはできません。
なぜならライトシェアデザイアが搭載する熱破壊式ダイオードレーザーは、メラニン色素(肌の黒い部分)に反応するためです。

シミやホクロにライトシェアデザイアを照射すると、ヤケド等の肌トラブルが生じる可能性が非常に高いです。
ライトシェアデザイアでの脱毛を検討している方やライトシェアデザイアで脱毛中の方は、普段からシミを作らないように紫外線対策を心がけるとともに美白ケアに励みましょう。

シミやホクロが多いあなたは、メラニン色素(肌の黒い部分)に反応しづらいヤグレーザー搭載の脱毛器や蓄熱式の脱毛器を選ぶことをおすすめします。

ライトシェアデザイアは色黒肌・日焼け肌OK?

ライトシェアデザイアは、色黒肌や日焼け肌には照射することはできません。
なぜならライトシェアデザイアが搭載する熱破壊式ダイオードレーザーは、メラニン色素(肌の黒い部分)に反応するためです。

色黒肌や日焼け肌にライトシェアデザイアを照射すると、ヤケド等の肌トラブルが生じる可能性が非常に高いです。
ライトシェアデザイアでの脱毛を検討している方やライトシェアデザイアで脱毛中の方は、普段から日焼けしないように心がけるとともに美白ケアに励みましょう。

色黒肌や日焼け肌のあなたは、メラニン色素(肌の黒い部分)に反応しづらいヤグレーザー搭載の脱毛器や蓄熱式の脱毛器を選ぶことをおすすめします。

ライトシェアデザイアは産毛・白髪OK?

ライトシェアデザイアは、産毛や白髪には反応しづらいです。
なぜならライトシェアデザイアが搭載する熱破壊式ダイオードレーザーは、メラニン色素(肌の黒い部分)に反応するためです。
メラニン色素(肌の黒い部分)が薄い産毛や白髪には、脱毛効果を最大限に発揮できません。

ライトシェアデザイアの脱毛効果を感じられない方は、産毛や白髪に脱毛効果を十分に発揮するヤグレーザー搭載の脱毛器や蓄熱式の脱毛器にのりかえることをおすすめします。

ライトシェアデザイアの照射回数の目安は?

ライトシェアデザイアは、平均8回当てれば脱毛が完了するといわれています。
しかし肌質は人によってさまざま、また部位によって毛の濃さが異なります。
VIOのような毛が濃い部位は、回数を追加契約をしなければいけない可能性があります。

ライトシェアデザイアの毛が抜ける日数は?

ライトシェアデザイアを照射して、およそ2週間程度で毛が抜けると言われています。
しかし、これはあくまで目安の日数です。
あなたの肌質や毛量、ライトシェアデザイアを照射する際の出力レベルによって多少は前後します。
またワキやVIOのような太い毛なら毛の抜け感が分かりやすいですが、顔や腕のような薄い毛は毛の抜け感は分かりにくいです。

ライトシェアデザイアを使うとワキガがひどくなる?

ライトシェアデザイアを使っても、汗の量が増えたりワキガがひどくなったりしません。
むしろ、汗の量が減ったりワキガが改善する効果が期待できます。
というのも、ライトシェアデザイアのレーザーが毛の組織にダメージを与えると同時に汗を分泌する汗腺にもダメージが加わり、汗やニオイの分泌が減るのです。

しかし汗の量が減ったりワキガが改善したりする効果は、あくまで脱毛効果の副産物。
汗の量やワキガを改善したいなら、それらを治療する専用のレーザーを当てましょう。

ライトシェアデザイアは男性のヒゲ脱毛に良い?

ライトシェアデザイアは、男性のヒゲ脱毛に向いています。
なぜならライトシェアデザイアは、肌の奥まで作用する熱破壊式ダイオードレーザーを搭載しているためです。

男性のヒゲは、他の部位の毛と比較すると毛根が深いです。
波長が短いアレキサンドライトレーザーだと毛根まで届かず、脱毛効果を最大限に発揮することができません。
アレキサンドライトレーザーの脱毛効果を感じられない方は、ライトシェアデザイアにのりかえることをおすすめします。
男性のヒゲの脱毛効果を最大限に感じたい方は、さらに肌の奥まで作用するヤグレーザー搭載の脱毛器にのりかえることをおすすめします。

ライトシェアデザイアと家庭用脱毛器を併用してもOK?

ライトシェアデザイアと家庭用脱毛器は、それぞれ異なる部位に照射する分にはOKです。
しかしライトシェアデザイアと家庭用脱毛器を同じ部位に照射するのは、NGです。

というのも、ライトシェアデザイアの熱破壊式レーザーと多くの家庭用脱毛器は、毛周期に沿って照射しないと脱毛効果を最大限に発揮しません。
せっかく高額な費用を投じてライトシェアデザイアで脱毛をしているのに、家庭用脱毛器を使うことで毛周期が乱れてしまいます。
あなたは良かれと思って家庭用脱毛器と併用しているつもりでも、むしろライトシェアデザイアの効果を半減させています。

またライトシェアデザイアの熱破壊式レーザーも家庭用脱毛器の光も、少なからずあなたの肌にダメージを与えています。
ヤケドなどの肌トラブルの原因になるので、ライトシェアデザイアと家庭用脱毛器を同じ部位に照射するのはやめましょう。

ライトシェアデザイアはタトゥーOK?

ライトシェアデザイアをタトゥーに照射することはできません。
照射するとヤケドをしたり、タトゥーが変色・変質する可能性があります。

気になるのは、タトゥーがあると一切照射できないのか、それともタトゥーを隠せば照射できるのかですよね。
脱毛の方針は、クリニックにより異なります。
カウンセリングの際に、スタッフに相談しましょう。

ライトシェアデザイアの評価
快適度
(1.0)
脱毛効果
(3.0)
美白効果
(1.0)
美肌効果
(1.0)
対ホクロ
(1.0)
対色黒肌
(1.0)
対産毛効果
(1.0)
毛の抜け感
(5.0)
対ヒゲ効果
(2.0)
総合評価
(2.0)
もくじに戻る

ライトシェアデザイアの口コミ&評判を調べてみた

初医療の顔脱毛行ってきました
小鼻にも当てて欲しいとか、顎にも当てて欲しいって言ったら丁寧に照射してくれました
少し照射後おでこが赤くなってたらすぐ冷やしてくれたり対応が◎でした!
そしてまっったく痛みは感じなかった
ライトシェアデザイアは効果薄いのだろうか?
(引用元:Twitter

熱破壊式で脱毛したい人へ薦める脱毛機械
・ジェントルマックスプロ(アレキ・ヤグ)
⇒全ての部位に使用できる
・ジェントルレーズプロ(アレキサンドライト)
⇒ヒゲ・全身には確実に使える。(VIOも多分)
・ライトシェアデザイア
⇒ヒゲに最強説が浮上している機械。
 全身・VIOは太っている人向きかも
(引用元:Twitter

ヤグレーザーを使っているクリニックからワイが紹介したクリニックに切り替えた方はアレキサンドライトレーザーの方が抜けが良く喜んでおりました。
どのレーザーが最強かは人次第だけど覚えといてね。
※俺はヒゲに関してはライトシェアデザイアが一番好きで、次はジェントルのアレキが好きです。
(引用元:Twitter

顔とVIOの医療脱毛5回で20万って高いのかなあ。
やりたくて迷い!
ライトシェアデザイア(ダイオードレーザー)
(引用元:Twitter

そういえば最近毛を剃ってないけど生えてこないな?と気づいた!
月初めに行ったUBクリニックの脱毛のおかげ
こんなに効果早いの最高すぎる
(引用元:Twitter

もくじに戻る

ライトシェアデザイアのメリット・デメリット

これらを踏まえ、ライトシェアデザイアのメリットとデメリットを整理してみました。

メリット
  • 毛が抜ける!
  • 濃い毛にしっかり反応!
  • 入り組んだ部位に楽々照射!
デメリット
  • 色黒肌・日焼け肌NGかも・・・
  • 美白・美肌効果がないかも・・・
  • 熱・痛みを感じやすいかも・・・
もくじに戻る

ライトシェアデザイアはこんなあなたにおすすめ!

ライトシェアデザイアは、こんなあなたにおすすめです。

  • 剛毛のあなた
  • 色白のあなた
  • 毛の抜けを感じたいあなた

ユキ

ライトシェアデザイアでの脱毛を検討している、あなたの助けになりますように!
もくじに戻る

ライトシェアデザイアで脱毛できるクリニックのまとめ

ユキ

ライトシェアデザイアで脱毛できるクリニックをまとめてみました!

城本クリニック:無駄な勧誘がない安心感!

城本クリニックは、全国に拠点を持つ美容クリニックです。
医療脱毛のほか、美容整形や豊胸、肌治療など幅広い診療科目を手掛けています。
城本クリニックではライトシェアデザイアのほか、ライトシェアジェントルレーズを導入しています。

城本クリニックの特長は、カウンセラーがいないところ。
受付、カウンセリング、施術までワンストップで看護師が担当します。
医学の専門知識を持っているので、あなたに不要な美容施術を無理矢理契約させることはありません。

当サイトの運営者・ユキは、新宿院で腕脱毛を受けました。
大手クリニックのわりにはこじんまりとしており、アットホームな印象でした。

カウンセリングは、無料です。
ぜひ一度、城本クリニックを訪れてみてください!

行ってみよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA