気になるカテゴリから記事を探す 

エアクールフラッシュの口コミ・メリット・デメリットを解説する【PR】


ユキ

人気の美容脱毛器・エアクールフラッシュの口コミ・メリット・デメリットを解説します!

以下のような方のために、この記事を書きました。

  • エアクールフラッシュの痛みや脱毛効果を知りたい方
  • エアクールフラッシュの口コミを一気読みしたい方
  • エアクールフラッシュのメリット・デメリットが気になる方
  • エアクールフラッシュで脱毛できるエステサロンを調べたい方

エアクールフラッシュの特徴とよくあるQ&Aに回答する

エアクールフラッシュは(Air Cool Flash)は、日本のリッシュプラス社の製品です。

エアクールフラッシュは、エステティック振興協議会の美容ライト脱毛機器適合審査に合格しています。。
つまり安全性が保障された、美容脱毛器だといえます。

エアクールフラッシュの特長は、純国産であるところ。
そのためエアクールフラッシュは、日本人の肌質や毛質にピッタリ合うように開発されています。

エアクールフラッシュは、照射口が冷えています。
保冷剤を使わないので、施術時間のカットが叶いました。

エアクールフラッシュは、15段階のレベル設定が可能です。
肌質や毛質、脱毛の進み具合に応じて選ぶことで、あなたにピッタリの脱毛プランを提案できます。

エアクールフラッシュの照射口は25×50mmと、大きめ。
広い部位の脱毛が、サクサクと進みます。

エアクールフラッシュの概要

エアクールフラッシュの痛みは?

エアクールフラッシュは、痛みを感じやすいです。
なぜならエアクールフラッシュは、メラニン色素(肌の黒い部分)に作用するIPL方式の光を発するためです。
IPL方式の光の痛みは、輪ゴムで軽くはじかれたような感じに例えられます。

エアクールフラッシュを照射する際には、肌にジェルを載せます。
ジェルには肌を保護する役割があり、痛みを感じにくくします。

当サイトの運営者・ユキはエアクールフラッシュを使い、VIOと足指を脱毛したことがあります。
VIOは痛みを感じやすい部位なので身構えていましたが、全く痛くありませんでした。
なぜなら、エアクールフラッシュの照射口がキンキンに冷えているから。
あまりにも冷たくて、感覚すらないほどです。

痛みの感じ方は、ひとそれぞれです。
痛みに弱い方や痛みを感じやすいVIOを照射する際は、出力を下げるかスタッフに相談しましょう。

エアクールフラッシュの脱毛効果は?

エアクールフラッシュの脱毛効果は、脱毛初期や毛が濃い部位(ワキ・VIO等)に最も発揮します。
なぜならエアクールフラッシュが発するIPL方式の光は、メラニン色素(肌の黒い部分)に反応するためです。
脱毛が進んで薄くなった脱毛後期やもともと毛が薄い部位(腹・背中等)には、脱毛効果を発揮しづらいです。

エアクールフラッシュの脱毛効果が薄れたと感じたら、産毛や白髪に脱毛効果を十分に発揮するSHR方式の光を発する脱毛器にのりかえることをおすすめします。

エアクールフラッシュのうれしい副作用は?

エアクールフラッシュのIPL方式の光には、美白・美肌効果が期待されます。
というのももともとIPL方式の光は、医療の場でシミやあざの治療に使われているのです。

しかし美白・美肌効果は、あくまで脱毛効果の副産物。
脱毛目的と美白・美肌目的では光の出力レベルが異なりますし、クリニックとエステエステサロンでは使用する機種が異なります。
シミとあざをキレイにしたいなら、クリニックでそれらを治療する専用のレーザーを当てましょう。

エアクールフラッシュはシミ・ホクロOK?

エアクールフラッシュは、シミや小さなホクロに照射することはできません。
なぜならエアクールフラッシュが発するIPL方式の光は、メラニン色素(肌の黒い部分)に反応するためです。

シミやホクロにエアクールフラッシュを照射すると、ヤケド等の肌トラブルが生じる可能性が非常に高いです。
エアクールフラッシュでの脱毛を検討している方やエアクールフラッシュで脱毛中の方は、普段からシミを作らないように紫外線対策を心がけるとともに美白ケアに励みましょう。

シミやホクロが多いあなたは、メラニン色素(肌の黒い部分)に反応しづらいSHR方式の光を発する脱毛器を選ぶことをおすすめします。

エアクールフラッシュは色黒肌・日焼け肌OK?

エアクールフラッシュは、色黒肌や日焼け肌には照射することはできません。
なぜならエアクールフラッシュが発するIPL方式の光は、メラニン色素(肌の黒い部分)に反応するためです。

色黒肌や日焼け肌にエアクールフラッシュを照射すると、ヤケド等の肌トラブルが生じる可能性が非常に高いです。
エアクールフラッシュでの脱毛を検討している方やエアクールフラッシュで脱毛中の方は、普段から日焼けしないように心がけるとともに美白ケアに励みましょう。

色黒肌や日焼け肌のあなたは、メラニン色素(肌の黒い部分)に反応しづらいSHR方式の光を発する脱毛器を選ぶことをおすすめします。

エアクールフラッシュは産毛・白髪OK?

エアクールフラッシュは、産毛や白髪には反応しづらいです。
なぜならエアクールフラッシュが発するIPL方式の光は、メラニン色素(肌の黒い部分)に反応するためです。
メラニン色素(肌の黒い部分)が薄い産毛や白髪には、脱毛効果を最大限に発揮できません。

エアクールフラッシュの脱毛効果を感じられない方は、産毛や白髪に脱毛効果を十分に発揮するSHR方式の光を発する脱毛器にのりかえることをおすすめします。

エアクールフラッシュの照射回数の目安は?

エアクールフラッシュは、平均12回当てれば脱毛が完了するといわれています。
しかし肌質は人によってさまざま、また部位によって毛の濃さが異なります。
VIOのような毛が濃い部位は、回数を追加契約をしなければいけない可能性があります。

エアクールフラッシュの毛が抜ける日数は?

エアクールフラッシュを照射して、およそ2週間程度で毛が抜けると言われています。
しかし、これはあくまで目安の日数です。
あなたの肌質や毛量、エアクールフラッシュを照射する際の出力レベルによって多少は前後します。
またワキやVIOのような太い毛なら毛の抜け感が分かりやすいですが、顔や腕のような薄い毛は毛の抜け感は分かりにくいです。

エアクールフラッシュは永久脱毛できる?

エアクールフラッシュを使っても、永久脱毛できません。
というのも永久脱毛ができるのは、レーザー脱毛(医療脱毛)とニードル脱毛(針脱毛)だけだからです。

一方のエアクールフラッシュは、光脱毛器。
一時的に毛の組織を眠らせる、抑毛効果しかありません。
永久脱毛したいあなたは、レーザー脱毛(医療脱毛)やニードル脱毛(針脱毛)を選びましょう。

エアクールフラッシュを使うとワキガがひどくなる?

エアクールフラッシュを使っても、汗の量が増えたりワキガがひどくなったりしません。
ただムダ毛がなくなることによりワキに雑菌が増えにくくなり、結果としてワキガが軽減する効果は期待できます。
汗の量やワキガを改善したいなら、それらを治療する専用のレーザーを当てましょう。

エアクールフラッシュは男性のヒゲ脱毛に良い?

エアクールフラッシュは、男性のヒゲ脱毛には向いていません。
なぜならエアクールフラッシュのIPL方式の光は、波長が短いからです。

男性のヒゲは、他の部位の毛と比較すると毛根が深いです。
波長が短いIPL方式の光だと毛根まで届かず、脱毛効果を最大限に発揮することができません。
男性のヒゲの脱毛効果を最大限に感じたい方は、SHR方式の光を発する脱毛器にのりかえることをおすすめします。

エアクールフラッシュと家庭用脱毛器を併用してもOK?

エアクールフラッシュと家庭用脱毛器は、それぞれ異なる部位に照射する分にはOKです。
しかしエアクールフラッシュと家庭用脱毛器を同じ部位に照射するのは、NGです。

というのも、エアクールフラッシュのIPL方式の光と多くの家庭用脱毛器は、毛周期に沿って照射しないと脱毛効果を最大限に発揮しません。
せっかく高額な費用を投じてエアクールフラッシュで脱毛をしているのに、家庭用脱毛器を使うことで毛周期が乱れてしまいます。
あなたは良かれと思って家庭用脱毛器と併用しているつもりでも、むしろエアクールフラッシュの効果を半減させています。

またエアクールフラッシュのIPL方式の光も家庭用脱毛器の光も、少なからずあなたの肌にダメージを与えています。
ヤケドなどの肌トラブルの原因になるので、エアクールフラッシュと家庭用脱毛器を同じ部位に照射するのはやめましょう。

エアクールフラッシュはタトゥーOK?

エアクールフラッシュをタトゥーに照射することはできません。
照射するとヤケドをしたり、タトゥーが変色・変質する可能性があります。

気になるのは、タトゥーがあると一切照射できないのか、それともタトゥーを隠せば照射できるのかですよね。
脱毛の方針は、エステサロンにより異なります。
カウンセリングの際に、スタッフに相談しましょう。

エアクールフラッシュの評価
快適度
(1.0)
脱毛効果
(3.0)
美白効果
(3.0)
美肌効果
(3.0)
対ホクロ
(1.0)
対色黒肌
(1.0)
対産毛効果
(1.0)
毛の抜け感
(3.0)
対ヒゲ効果
(1.0)
総合評価
(2.0)
もくじに戻る

エアクールフラッシュの口コミ&評判を調べてみた

効果は10回通って、自己処理が2週間に1回程になりました。
施術中は保冷剤を使用するため、冷たくて眠ることができません。
(引用元:ReviRevi

太い毛の反応は普通にいいですが、産毛には効果をあまり感じません。
(引用元:ReviRevi

ジェルを使わないで氷で冷やして光を当てて行くためIラインの脱毛では少し辛いものがあります。
(引用元:ReviRevi

脱毛は光を1ショットずつ当てていくもので、ジェルではなく保冷剤で冷やしながらの施術でした。
部位が部位なだけに照射の痛みよりも保冷剤で冷やされる方の痛みのが強かったです。
施術から2週間ぐらい経つとポロポロと毛が抜けてくるのですが、効果としては徐々に毛量が減って行くという感じです。
1回施術したから毛が生えなくなる、ということはなかったです。
3回通いましたが、保冷剤で冷やしての施術を今後も継続するのは正直しんどいなと思いました。
(引用元:ReviRevi

冷たい氷で冷やすのは超冷たかったし、痛かったですが、毛は減ってきました。
(引用元:ReviRevi

もくじに戻る

エアクールフラッシュのメリット・デメリット

これらを踏まえ、エアクールフラッシュのメリットとデメリットを整理してみました。

メリット
  • 毛が抜ける!
  • 純国産で安心安全!
  • 美白・美肌効果あり!
デメリット
  • 永久脱毛できないかも・・・
  • 熱・痛みを感じやすいかも・・・
  • 薄い毛には反応しづらいかも・・・
もくじに戻る

エアクールフラッシュはこんなあなたにおすすめ!

エアクールフラッシュは、こんなあなたにおすすめです。

  • 毛の抜けを感じたいあなた
  • 美白・美肌になりたいあなた
  • 安心安全に脱毛したいあなた

ユキ

エアクールフラッシュでの脱毛を検討している、あなたの助けになりますように!
もくじに戻る

エアクールフラッシュで脱毛できるエステサロンのまとめ

ユキ

エアクールフラッシュで脱毛できるエステサロンをまとめてみました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA